2017/07/29(土)人との出会いは宝なり!

IMG_20170729_150424.jpg

TokyoSUBARU_600-600.png


当社でアルバイトをしてくださっていた方が社会人で来訪されました。

当社の1期目の人災でのピンチを救ってくれた。
スーパーバイトさんが挨拶に来てくれました。

会社をやっていて、人に指導をする者にとって
この上ない幸せです。

彼は夢があり、素晴らしい会社に就職されました。

最近大手2社がシステムトラブルを放置されて
大手というものを非常に軽蔑していた私にとって

所詮 人! 彼が作った車はわからないですが
彼が作って世に出した車を買ってから
死にたいものです。
人は人とのつながりから、生かされていると思っています。

腐らないで会社を支える技術者になってほしい
きっとなれると思います。
頑張れ!

2017/07/28(金)パソコンを買ってまずやらないといけないことは?

待ちにまった新しいパソコン!
さっそく使ってみよう!
の前にやらなくてはいけないことといえば?

2017-07-28_211418.png


1.リカバリーディスクの作成
2.ライセンス・保証書などの管理

この二つは絶対に忘れないようにしましょう。

なぜリカバリーディスクを作るのか?といえば。
ここ最近のパソコンはほとんどが、ハードディスクリカバリーモデルとなっているからです。
万が一ハードディスクにトラブルがあった場合、初期化に必要なリカバリー領域もろともなくなってしまう!
特に国内メーカーのパソコンは、ドライバーやプリインストールソフトウェアの入手が思ったようにいきません。
まずは一番最初にリカバリーディスクを作りましょう。

また、ライセンスキーなども重要です。特にOfficeのキーに関しては小さいカードが入っているだけです。
外箱と一緒に捨てられてしまう方も多いのです。
Officeは再度購入となると、結構高額な出費になりますよ。

壊れてから困る前に、忘れずに!


リカバリーディスクの作成方法がわからない、作成するのが面倒くさい、という方はご相談くださいませ。

2017/07/27(木)内閣府が配布するセキュリティハンドブックで基礎を学ぶ

情報セキュリティーの基礎知識を学ぶのに最適なものは?と聞かれることが多々あります。
書籍やWebサイトなど様々なものがありますが、まずは内閣サイバーセキュリティーセンターが配布している資料で学ぶのはいかがでしょうか?

handbook.png


わかりやすい内容に加えてイラストやコラムも多く、ページ数も多いので非常に読み応えがあります。

情報セキュリティハンドブック[みんなでしっかりサイバーセキュリティ]
配布ページ


ここ最近は電子書籍版も提供されるようになりましたので、スマホやタブレットでも気軽に読めるようになりましたよ。
Amazon Kindle本

2017/07/26(水)さらに進化する Windows10 のセキュリティー機能

Windows10 はアップデートによってセキュリティー対策がどんどん強化されていきます。
世の中すべてのコンピューターがネットワークにつながっている時代ですから、攻撃側もどんどん新たな手法を考え出しています。今までのようなセキュリティー対策だけではなく、よりオペレーションシステムの内部に関係があるような強化もアップデートで配信されます。
2017-07-26_183650.png



次のアップデートでも、よりセキュリティーを強固にするアップデートが予定されています。
ソフトウェア毎により細かい読書や動きの制御ができるようになったり、より不正なソフトウェアが動作しにくくなる環境が整えられています。
2017-07-26_183733.png

2017-07-26_183748.png

2017-07-26_183815.png

※先日私のラップトップにインストールされたInsiderPreview 16232の画面です


より強固なセキュリティーがアップデートにより実現される反面、より大きな変更がコンピューターに対して発生することになります。
従来動いていたソフトがアップデートにより動かなくなることも多いでしょう。


セキュリティー対策アップデートと安定した環境を維持することが背反してしまう可能性も十分に考えられます。
ドライバーソフトウェアなどとのアンマッチによる動作不良、そもそも起動しなくなってしまうトラブルなど。

アップデートによる不慮の事故を防ぐためにも、データのこまめなバックアップはもちろんのこと、ソフトウェアのライセンス管理などもしっかりとしておかなければいけない状況になっています。


万が一、Windowsアップデートにより動作しなくなったとしても、復元である程度までは回復できる可能性があります。
そういった設定などのご相談も承っております。

電話 :03-3461-0806
メール:service@pc-factory.net

2017/06/24(土)VR-PCレンタル開始 今回のコンテンツ2017ではありえないメーカーが協賛!

vrr.PNG


さて間もなくコンテンツ2017です!
皆さんのご来店をお待ちしています。
今回は、急な展示会やプレゼン、レンダリングに威力を発揮する
VR-PCレンタルを発表します。

クリエイター会社でVR製作を行っている会社の情報システムが
打ち出すものですから、それは各社の保証しません、おとめすることはできません
などの会社の物理干渉は顧客責任!70万のPCではありません。
当社がクリエイターとの綿密なヒアリングによる開発を手がけました。
大手BTOメーカーは貸し出して、はい!動いたで、推奨を決めますが
何か月後に何か起こることのサポートは一切ありません。
是非、当日詳しくご説明させてください。

こんなにできることがある修理屋さん今までにありましたか?
今回はそういう尊敬できる修理屋さんともコラボで出展!お楽しみに

ありえないメーカー様は直前で発表します!

2017/06/22(木)AMD・Ryzenにて動作検証 その1

先日に引き続き、AMD・Ryzenがクリエイター業務にどう使えるか?の検証です。

パフォーマンスモニターではずらっとコアが並びます。
1ソケットでこれだけコアが並ぶのは壮観ですね。
キャプasdasチャ.PNG



まずは定番のMAXON製ベンチマークテスト、Cinebench R15にて計測しました。
比較対象は、Haswell-EP世代のXeonE5-2620v3を搭載したマシンです。
  • Xeonマシン-
Xeon E5-2620v3 2.4GHz 6C12T x2
Memory 32GB
Quadro K2200
  • Ryzenマシン-
Ryzen7-1800X 3.6GHz 8C12T x1
Memory 32GB
Quadro P2000

比較1.png


クロック差がある環境ではありますが、システム全体の価格差を考えると、健闘していますね。




次はMAXONのCinema4D R18にてレンダリング時間の検証!とセットアップ。
実際にレンダリングを!と思ったところでトラブル発生。Cinema4Dがそもそも起動してこない!
プロセス自体は動作しているのですが。。。

Ryzenに対応したホットフィックスもMAXONより発表されているのですがね。
Cinema 4D と BodyPaint 3D R18用のRyzenをサポートしたホットフィックスの提供を開始 - Article - MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD


しかしながら、触りながら様々な調査をした結果、解決方法を見つけました。
無事にCinema4Dを起動でき、最新のアップデートも適用完了。
テスト用のCinema4Dファイルでレンダリング開始です。

こちらの検証結果は次回の記事で!
vlcsnap-2017-06-22-15h04m50s718.png

2017/06/18(日)AMD・Ryzenにて動作検証開始

大変遅くなってしまいましたが、AMDのRyzenが弊社に到着しましたので、これから動作検証を開始します。
多コア&高クロックが、どんなソフトに最適なのかを検証していきます。


2017-06-16 20-45-19_COVIA-CP-J55a.jpg



マシンの性能は、実際の環境とベンチマークテストでは、結果がかわってくる場合がありますよね。
さて、コストに見合う性能かどうか?
結果をお楽しみに!

2017/06/13(火)アキバを出て反省するミリオン感覚は自分が欲しかっただけ

f2297d61-0600-43a4-8d37-b08c24e9a21d.jpg


最近アキバという街を離れて3年たちました。
今までお客様にご提案するために物を買いあさってた店員ですが
ダントツ買って意味のないものがありました。

それはダントツ!
タブレットとスマホのデュアルOS
とにかく真新しさと興味本位で買ったのですが
まず使えない!切り替えがまともに出来ないものから、切り替えをできても
そもそも使い勝手が悪すぎるんです。
絶対おすすめしません!

よく考えていただくとわかるんですが
コンシュマーで使われているので一番使われてるのは、MacBookでの
ブートキャンプですよね!あれもなれないと結構使いづらいものなんですよね!
唯一なれれば使えるんだと思えますが、今後はどうかわかりません!
あのアップデートの嵐でいつまでもつのか?

いろんな記事を見て、買ってしまう私のような方!本当に要注意です。
アキバ離れて、一切触覚が動きません

2017/06/09(金)6月9日はロックの日。ロックしてますか?

6月9日はロックの日。

keyboard-943739_1280.jpg


出張修理をしていて、たまに気になることがあります。意外とみなさん、スクリーンロックをかけていない?
経理情報や個人情報が丸見えです。


どんなセキュリティーソフトやセキュリティールーターを導入しても無意味ですよ?
情報流出事故のうち、8割程度が人為的な原因と言われています。


まずは手元から対策しましょう。
簡単なロックの掛け方は、[Win]キーと[L]キーの同時押しです。
OK キャンセル 確認 その他