2017/06/08(木)藤沢航空撮影隊に行ってきました。

15326361_1017138488390832_169301216851839881_n.jpg

https://www.facebook.com/airfujiswa/?fref=ts
http://www.pckai.net/index.html

神奈川県の年齢的にも先輩で、業界的にも心より尊敬する下田商会さんに
行ってまいりました。
なんと本格的なドローンを操縦でき、こちらではドローンの操作をヒヤリハット
より指導くださる数少ない飛行訓練ができます。

上からの写真!上昇しての写真!下降してからの写真!
旋回しながらの写真!プロのカメラマンでも欲しい絵柄ではないでしょうか?!
通常であれば、大量の人やセスナ飛ばしたり、とんでもない価格で行うしか
今まではなかったですね!

VRやAIに規制のせいで隠れがちですが、ドローンの可能性を感じてきた
訪問になりました。

使い方を間違わなければというもの自体と規制
なんなんでしょうね!ものとはすべて使い方だと思うんですが?

というわけで非常におすすめです!


どうですか?私は批判ばかりいつも書いてるみたいに思われますが
あれ事実です。これも事実です。

2017/06/02(金)クリエイターにはクリエイターの仕事が! 修理工場とは名ばかり?!

12189615_1158777220819530_6798369135239080519_n.jpg


最近はやりのVRなどで、クリエイターさんの嘆きのつぶやきをよく見ます。
「インストールの仕方が解りません!どなたかご教授ください!」など

それも申し訳なさそうに!
けどよく考えてください!
クリエイターさんが使えない物を作ってるのがメーカーであったり
日本語化されてなかったり、そちらのが問題であることを

なぜそうなるかと言えば、小売りの人はほぼできない説明含めて、
メーカーサポートの方も下手をすれば開発元と言語が通じるだけでもう数十年
続いている業界なのです。

もちろん修理屋の大手さんもサポート出来ないでしょう。

パソコン修理工場はクリエーター会社より、発ったクリエイター様向けのノウハウも多種多様です。
小さい会社ですが、小さい会社だからお回りが聞くんです。

本当のサポート屋や修理屋は、お客様のダウンタイム短縮はもとより、
お客様のより良い仕事体制を存続させる必要があると、当社は考えます。
それでも、できないです、むりです、メーカーに聞いてくださいという
大手を選びますか?
そんな返答が来た時に、心の奥底に当社の名前を刻んでくだされば幸いです。

2017/05/25(木)キャリア設置フリーWi-Fiの罠?

オリンピックを控えて、フリーWi-Fiの営業が増えてきています。

弊社とご契約いただいている飲食店のお客様からのご相談。
「あのWi-Fiって止めてもいいんですか?」

お話を伺ったところ、置くだけでいい、無料だ、と言われて設置したフリーWi-Fiを撤去したいとのこと。
フリーWi-Fiが最近使えない状態になっていると設置した業者に言われ、担当者が来訪。

その担当者から「使われていないようなら、料金もかかりますから、解約と撤去をしますか?」と言われ、疑問に思ったそうです。

あれ?無料ではなかった?


最近は悪質な営業も増えているそうです。皆さまもお気をつけくださいね。

2017/05/21(日)それでもあなたは大手を信頼しますか?(実話) 修理屋とは名ばかり?

表.PNG


私たちはなぜ存在するのか?
なぜ普通の修理屋と違うのか?
それは、なんでもできる
私たちの大好きなコンピュータで
お客様の生活を少しでもより良いものにしていただきたいから

※大好きだからソフトもハードも修理もWindowsもAppleも全部できるんです。
※大好きだから民間ではなく国家試験も受かるんです。

民間の資格持ってる人が直せないこんなこともざらです。

明確に大手は金儲けこの差であると言って過言はありません。

先日某東証一部 Y電さんのサポートにパソコンの修理を出したお客様が
窓口で、「修理待ちに10日間」「修理に1週間」ボタンの故障でかかると
言われ見積料4000円(キャンセルでも)
修理代は部品交換 2-3万円と言われ、不信感を抱き
取り返しに行かれ、当社にお持ち込みいただきました。
そして即日安価で直りました。


まずここでおかしいのは、
そもそもY電は自社運営でなく下請け
そして下請けもたくさんの窓口をY電以外にも持っているから
自分らの都合を押し付けていることが大問題

下請けも大した接客もできないのでコロコロ変えられてしまい
挙句下請けを通すから値段も跳ね上がる

そして、トレーサビリティのような追跡が自社内でもできていないから
チンプンカンプン

約17日人生には貴重なロスではないでしょうか?
私たちは、即日から最長でも部品があれば3日で行う使命を
社員には課しています。

自動車で置き換えましょう。
ディーラー派
中古屋派
大手FC派
町の工場派
みんな生き残っていますが
下請けはあるかもですが、自社で責任を持っています。

なんでパソコンの業界はこれができないのか
私たちは、答えを持っています。
売っている人が知らないんです。
売ってる人がサポートできないということ
そして嫌な顔するような店員もいます。
修理屋ですが、Appleの新製品予約を秋葉ではない店で
日本一とれるくらいパソコンが大好きだから

パソコンの位置づけとしてIT業界のお店は大手ほど
お客様宅にミスをしても謝罪に行きませんが
スーパーは行くんですよ、白物家電も対応が早いんですが
単価が高いからそこにしか目を向けてないんです。
こんなに顧客側に目がいかない業界なんです。

これでも大手を選ばれる意味がありますか?
以前にもここで挙げましたが、修理屋さんをメインにうたわない
理由がこれです。知らない状況で修理されたら全く分からないです。
ですから私たちは、予防医療のような運動を掲げ新規事業として参入しています。
どこへ行くよりも先にご相談してください。
決して損はさせません。パソコンが好きだから

2017/05/19(金)暑くなる前に

技術担当(い)です。

今日も1日暑かったですね。出張対応が多い(い)にとっては、あまり来て欲しくない季節です。


暑くなってくると、排熱不良によるトラブルが増えてきます。
パソコン内部はかなり高温になりますから、しっかりと冷却を行わないと、トラブル発生の原因となります。
排熱部分にほこりが詰まったことによる熱不良、熱暴走、不正終了、遅くなる、など。

2016-07-06 0-56-38_SAMSUNG-SM-N920C.jpg

2016-07-06 0-56-45_SAMSUNG-SM-N920C.jpg

2016-10-22_13-31-37_SONYDSC-WX300.jpg



本格的な夏到来の前に、是非パソコン修理工場にてクリーニングをおすすめします。

2017/04/27(木)Amazonで詐欺業者が暗躍?

大手ショッピングサイトだから安心、というわけにはいかないようです。

Amazonマーケットプレイスで「詐欺業者」横行…商品届かず、個人情報漏れる恐れ


注意するポイント
・値段が異様に安い
・発送先がAmazon配送センターではない

クレジットカードを含めた個人情報を詐欺業者に渡すことで、何らかの不正行為に利用されてしまう可能性があります。

Amazonシステムの仕組み上、正規の出店者が「異様に値段が高く怪しい」と判断され、出品停止されてしまうということも。

2017/04/26(水)手元から始めるセキュリティー対策

技術担当(い)です。

セキュリティー対策って何をすればいいの? という質問をいただくことがよくあります。
セキュリティールーター? 管理ソフト?


まずは身の回りからできることをやっていきましょう。

・Windowsのログオンパスワードは必ず設定
・離席するときは画面ロックをかける
・個人アカウントでのメールやオンラインストレージを使わない
・ファイル共有やNASの権限管理
・ソフトやWindowsのシリアル管理
・USBメモリや外付けハードディスクなどの管理は適切に
・Windowsやソフトウェアのアップデートをする


まずは身の回りから始めましょう。
何かあってからでは、遅いですよね。

2017/04/12(水)Windows10 アップデートの盲点? パケ死防止策

技術担当(い)です。

Windowsアップデートで、意外な盲点になる注意点をご案内します。


年度初めですし、新生活がスタートされた方も多いと思います。引っ越したばかりで自宅に光回線が来ておらず、モバイルルーターで一時的な通信手段を確保している方は要注意。
自分が意識していないのに、バックグラウンドで大量のダウンロードが始まってしまう場合があります。
アップデートで、毎月の貴重な通信量を消費してしまうのは、もったいないですよね?


Windowsの設定メニューから、[ネットワークとインターネット]をクリック。
2017-04-12_212847.png



続いて、左メニューの[Wi-Fi]をクリック。
2017-04-12_212901.png



普段使っている無線LANアクセスポイントを選択し、
2017-04-12_212916.png


[従量制課金接続として設定する]、にチェック。
2017-04-12_212933.png



これを設定することにより、
・優先度が低い更新プログラムをダウンロードしない
・Windowsストアよりアプリのダウンロードを一時停止
・スタート画面のタイルを更新しない
・オフラインファイルを自動的に同期しない

といった設定になります。

動画のダウンロードを控えたり、重いデータをダウンロードしなかったり、そういった注意をして通信量を削減していたのに。。。

といったトラブル、事前に防ぎましょう。

2017/04/11(火)Windows Vista サポート終了

技術担当(い)です。

本日4月11日をもって、Microsoft Windows Vistaのすべてのサポートが終了しました。

当時は「重い、重い」と言われて不評でしたが、そこそこスペックがいいパソコンで使用する分には、悪いものではなかったかな、と昔の記憶を思い返しています。

Windows10などの新しいOSを積んだパソコンを推奨しますが、どうしてもVista搭載パソコンを使いたい場合の注意点。

・インターネットに接続せず単体で利用する
・USBメモリや外付けハードディスクなどでデータを読み書きしない

セキュリティー対策が適用されませんので、インターネットに接続すると大変危険です。

セキュリティーソフトやブラウザーなども、最新の物がインストールできないパターンが多いですので、その点もご注意下さい。

2017/04/03(月)中小企業向け情報セキュリティ対策の基本

あなたの会社が情報セキュリティの事件事故にあったら
大変な損失があります。

★取引き先から預かった機密情報を漏えいしてしまったら

①金銭的損失 
損害賠償請求
インターネットバンキングの偽サイトに引っかかり
会社の預金が不正送金されたり、会社のクレジットカードが不正利用される

★あなたの会社が情報セキュリティの事件事故を起こせば
②顧客の喪失
あなたの会社が情報セキュリティの事件事故
会社の評判が下がり
顧客離れや 取引停止
顧客離れが続けばあなたの会社は存続の危機
③業務の喪失
被害の拡大を防ぐためにサーバの停止やインターネットの遮断などをしなければならず
事実上の業務停止となします。
④従業員への影響
情報セキュリティに弱い会社では簡単に不正が行われる職場環境では
会社の情報を競合会社に流すなどの従業員のモラルが低下する要因になります。
会社のトラブルを嫌って転職する人
自分の個人情報が漏らされたと訴訟を起こす人
⑤営業機会の喪失
 売上高の減少
 企業のイメージダウン

考えられるだけにこんなに!

一例としての対策
保管のルール「重要情報の放置を禁止する」
電子メールのルール「身に覚えのない電子メールは疑ってみる」
パスワード管理「強固なパスワードを使う」
取引先管理「取引先に秘密保持を要請しる」
まだたくさんありますよ!

IPAが推奨する中小企業の対策5か条
①OSやソフトは修正プログラムを適用し最新の状態に
②ウィルス対策ソフトを導入し定義ファイルは自動更新するように設定
③パスワードを強化(長く複雑使いまわさない)
④共有設定を見直す
⑤脅威や攻撃の手口を知る(社内で共有)

※サイバー攻撃は社員の受信するメールが入り口全社的な取り組みが不可欠です!
まずはこれだけでも注意してみましょう!
OK キャンセル 確認 その他