2018/05/31(木)タブレットPOS検証

今まで手書き伝票で行っていた会計処理を電子化したい、そういったご要望が増えてきました。



従来より弊社ではタブレットを利用したクレジット決済のご提案をしておりましたが、オーダー含めたご提案も可能になりました。今回も新規導入の検証作業をすすめています。

2018-05-30 21-07-41_motorola-Moto G (5S).jpg


今まで大手POSメーカーの製品を導入していたお客様の乗り換えとしては少々厳しく感じますが、手書きからの乗り換え、新規開店をされる方にとっては、大変よいものだと思います。

様々なデータが電子化されることで、より効率的な業務が可能になり、より本来の業務に集中できるものになるのではないでしょうか?

飲食店サポートでは、
・回線機器の導入、コンサルティング
・月額が発生しない買い切りのフリーWi-Fi
・簡易POSレジ、クレジット決済端末
・デジタルサイネージ
・監視カメラ
といったメニューがございます。

飲食店でのIT技術、もはや必須と言ってもよい時代になりました。
日々の業務から集客まで、IT回りをトータルでサポートさせていただきます。


飲食店サポートページはこちらよりごらんください。

2018/01/19(金)トラブルでも安心のファイル整理(Vol1:デスクトップ)

Windows起動トラブルやハードディスク破損、システム移行の際に気に掛かることといえば、
皆さん意外とデスクトップにデータを溜め込んでいるな?ということです。

このぐらいのファイル数だったらまだよいですが、、、
キャプチャ01.PNG


段々汚くなっていって。。。
キャプチャ02.PNG



「必要なファイルが消えた!」
「データが見つからない!」

そのようなトラブルではもちろんシステムの不具合などもありますが、
自らファイルを気付かないうちに消してしまったことも多いのです。

ファイルを探す手間も必要で非効率ですし、
デスクトップはWindowsのユーザーアカウントに紐付いたフォルダーですから、
アカウント関連のトラブルが発生したときに、別のトラブルを起こしてしまう可能性もあります。


ということで、まずはデスクトップをきれいにするところからはじめてはいかがですか?
ということで便利なソフトの紹介です。

「デスクトップは物置ではありません。」 - nao4u web


デスクトップのファイル数を監視し、警告を発生させるフリーソフトです。
ある程度の閾値を設定しておいて、超過したら音声とポップアップで警告します。
音が鳴る上に整理するまでダイアログを閉じることができないので、非常にウザったい。
キャプチャ04.PNG

無題.png




次回は、検索に使うフリーソフトを紹介しようと思います。

2017/02/21(火)なくさないで!ライセンスカード

技術担当(い)です。

パソコンを買ったときに絶対にやるべきこと。
それはさまざまなライセンスの管理です。

特に、パソコンにバンドルされたMicrosoftOfficeのライセンス、なくさないように保管してくださいね。

小さなカードが入っているだけですので、どうしてもなくしてしまいがちです。

写真に撮ったり、メモで控えたりするなどして、保管しておきましょう。

IMG_20170221_191944.jpg

2016/10/17(月)Windows10の便利な使い方

タッチパネル付きの方Windows10を使ってて急に全部のウィンドウが閉じられただとか、コロコロ切り替わったなんて経験ありませんか?
私はWindows10を使い始めた頃、そんなことが度々あり最初は調子悪いのかとか思ってましたが、タッチパネルに知らず知らずのうちに触れた体が、3本指ジェスチャーの認識をしているだけでした(-_-;)
この3本指ジェスチャーのショートカット意外と使えます。
これはタッチパネルやタッチパッドがある方に限ってしまいますがオススメです。

3本指タップ
検索ボックスが開きます。パソコンの中も、ネットも一遍に検索っ。
この機能は設定の中の、”マウスとタッチパッド”というところで、アクションセンターが開くようにもできます。

3本指上にスワイプ
タスクビューが開き、開いただけのウィンドウ一覧が出ます。いくつもウィンドウ開いてる時、見つけにくくなりますよね…。
でもこの機能はそれをスッキリ解消させてくれますよ。
ここで仮想デスクトップの作成や、ウィンドウの移動もできます。
ちなみに、仮想デスクトップの一つを消去することがあっても、そこで開いていたウィンドウ等は消えないそうなので安心してください。

3本指下へスワイプ
開いていた全てのウィンドウを一瞬でタスクバーに隠して、デスクトップだけの画面へ変わります。
デスクトップに置いたショートカットから何か起動させたいけど、ウィンドウやアプリが散らかっている…そうなる人へオススメします。

3本指横にスライド
ウィンドウ切り替えができます。画面中央に開いてるウィンドウ達が表示されるので、スライドで開きたいウィンドウまできたら指を離すだけです。
瞬時の切り替えができるんじゃないでしょうか、これは。

ここまではタッチパネル持ちさんへオススメをあげましたので、

お持ちじゃない方にWindows10から追加されたショートカットキーをご紹介。

Windows10からのショートカット
win + ctrl + D 仮想デスクトップ追加
win + ctrl + ← → 仮想デスクトップ切替
win + ctrl + F4  仮想デスクトップ閉じる
win + G  ゲームバー起動

これは動画、写真をキャプチャできるコントロールバーです。ネーミング通りゲームする方は使えそう。
バックグランドで録画しておくこともできるのだそう。

24g_win.jpg
Winキーです。

win + S タスクバーの検索ボックスが開く


↓一緒にちょっと使えそうなこれまであったwinキーとの組み合わせをいくつか挙げてみます。

winキー + E ”コンピューター”表示
winキー + F ファイルやフォルダの検索が出来る
winキー + L パソコンをロックorユーザーの切替
winキー + Break  "システム”表示
winキー + Home  作業中以外のウィンドウを最小化

システム表示のショートカットは便利そうですね。覚えておけば自分のパソコンのスペックを確認したいとき楽チンですね。
次へ参りましょう。
いっそ自分でカスタマイズしちゃうのもアリです!
ショートカットキーで開きたいアプリの実行ファイル上で右クリック。デスクトップにアイコンがあればそこで右クリック。
”プロパティ”を開き、その中の”ショートカット”というタブを押すと、ショートカットキーの入力場所がでてきます。
組み合わせはctrl + Alt + 使いたいキーになります。
自分の使い勝手をさらに求められますね(゚▽゚*)
ところでF1~F12のキーは適用するとそれ単体で使える様です。
でも、元々それぞれショートカットの役割は持ってるので変えるときは気をつけなきゃですね

2016/10/09(日)あなたのパスワードはどのぐらい安全ですか?

脆弱なパスワードを使っていませんか?

パソコンへのログインはもちろん、SNSなどのログイン、インターネットバンキングで使うものなど、みなさまも多くのパスワードを使っているかと思います。

長く複雑なパスワードはどうしても覚えにくい物で、
簡単なパスワードにしてしまったり、パスワードを書いた付箋をディスプレイに貼ってしまったり。そんなことはありませんか?

チェックしてみましょう!

マイクロソフトのウェブサイトで、脆弱なパスワードかどうかチェックするツールが公開されています。
試しに、技術担当(い)が使っているパスワードの一つを入力してみました。

パスワード チェッカー  強力なパスワードの使用   Microsoft セーフティとセキュリティ センター.png


簡単に安全性のチェックができる他、パスワードを作る時の注意点なども記載されています。


パスワード チェッカー: 強力なパスワードの使用 | Microsoft セーフティとセキュリティ センター
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/pc-security/password-checker.aspx

他にも

ある程度覚えやすい物でも構わないのですが、本当はランダムな文字列が一番有効ではないかと思います。
そういう時に便利なのが下記のサイト。ランダムな文字列を作成してくれる他、間違いにくい文字列を使ったり、どの文字を使うかまで選んで文字列を生成できます。

パスワード生成(パスワード作成)
http://http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php



強固なパスワードで、あなたの大切なデータはしっかり守りましょう!

2016/09/27(火)Windowsの中には意外と知られていない便利ツールが

今回ご紹介するのは、簡単に手順を記録できるアプリです。
ステップ記録ツール.jpg

Windowsの標準ソフトです。
意外と知られていないので、ご紹介しますが、その名もステップ記録ツール
Windowsの検索で【ステップ記録ツール】と打ってみてください。
検索.jpg

手順ごとに、しっかりスナップショットがとられるので
こんな方にお勧め
①社内の簡単な共有
②身内のお年寄りの方へのサポート
などなど。
写真撮って、ソフトに貼り付けて文章を打つ。
こんな作業でも数時間は掛かりますから、非常に助かるソフトです。
お試しあれ!

2016/06/24(金)続く梅雨、ばてる夏、トラブルなく過ごしたい。のでちょっとした対策を。

昨日も今日も今朝は、じめつく曇り空で髪がパサつく。ハネる。まとまりの悪さに私は気分がブルーです。
いつ終わるのだ!っと気象庁のサイトを拝見しました。
平年、7月の21日辺りに明けているようでまだしばらく我慢しなくちゃいけなさそうです・・・。
関東の梅雨は長期化しつつあるようで、もう涙が出ます(´_`。)
そしてこれに泣いてるのはおそらくパソコンも同じはず。
だって湿度が苦手なんですもの。暑さもだけれど。
そんなダブルパンチの中、この間の日記でも上げましたがパソコン内部の埃を放置してる方。
高い湿度環境でカビっ子も増殖します。
湿気を帯びて埃が固まる上にカビっ子胞子が付着という想像したくない状況がそこに既に生まれてるかもです。
埃による危険は前にお話しした通り、埃が原因で快適に稼働できないことにありますよね。
隅々までとはいかなくても、エアダスターや歯ブラシなんかで簡易なお掃除は手軽にできたら最高ですね。
加えて起こるトラブルが、内部のショートだったり腐食です。
梅雨なんか雨の心配で部屋を閉め切って、洗濯物を室内干しすれば尚のこと湿度UP。
部屋干しをパソコンのすぐそばでしないであげてくださいね。
除湿機がお家にある方はその恩恵を受けやすい場所にパソコンをいさせてあげましょう。
たまにの晴天には換気もしましょっ。 これはパソコン以前に生活的にも大事なことですが。
夏場なんかお家に置いてかれるパソコンは、中々酷な環境でジッとしていますのでね。
勿論の事ながら、パソコンは日陰にいさせてあげてくださいね。

●まとめ● 
梅雨時の埃は湿気もカビも含むから、出来るだけお掃除。
洗濯物をそばで干さない。
風の通り道作って換気。(除湿機持ちの方パソコンもそっとお傍へ)
直射日光は避ける。
梅雨は湿度downを心がけましょ。
夏には温度downを心がけましょ。

●余談●
パソコン打ち込みながらコーヒーを一口。優雅ですねぇ、おシャンでございます(*´v`*)゚
そんな絵になるその瞬間にありがちなカップ返し。orストロー吹き出し。
(カップに力がこもった瞬間のやつですね)
ないないって思ってる時こそ、人はやるものです。 
少し前にも飲み物こぼしたと持ち込まれた方いました。中々奥まで入り込んでました。

みなさんもお気をつけくださいませ。

20160624_0.jpg

2016/06/23(木)Windows10ちょっとだけ豆知識

Windows10の強引アップグレード。それにはいろんな突っ込みが飛び交ってますね。
Facebookでも、勝手にアップグレードの対象法なんかをお伝えしてきました。
Windows7を使っていたりすると、使い勝手がだいぶ変わってしまい慣れるまでなかなか不便です。
でもいずれ、どのバージョンもサポートの終了が来てしまう。

Windows vistaは2017年の月11日にはサポート終了。

Windows7は20年の1月14日には終了予定です。

そんな中、Windows10に移行するか、と使うことにした方もいると思うのでそんなあなたにWindows10の知ってて損はない使いこなし方をお届けします。

通知トレイのクイックアクション
(画面右下の吹き出しアイコンで出てくるやつです) 上部でメールをサッと確認できたり、下部でwifiのON、OFFなど、使うことの多い機能を出せますよね。 ここはカスタマイズが可能で、簡単に設定からその変更ができます。
「スタートメニュー」から「設定」またはアクションセンター内にある「すべての設定」を出す。
出てきた画面内の検索バーに「クイックアクション」と入力。
使わないアイコンが多ければここで、余分な物をなくすこともできるし、アプリやメールの受けたい通知を表示させておけます( ´v` )
タブレットさんは便利かもですね。

20160628_0.jpg


アプリのアンインストール
Windows7なんかはそれをするのに、スタートボタンからコントロールパネルを開いて…プログラムを選んで…なんてちょっと面倒な所ありましたが、 Windows10では、それが右クリックで出てくるメニューから出来ます。 消したいアプリの上で右クリックだけです。

20160628_2.jpg


ログイン方法を変えちゃう
つけて最初の画面で基本はみなさんパスワードを入力していましたが、もっと楽な『PIN(暗証番号)』にしたりピクチャパスワードと呼ばれるものに変更が出来ます。
Windows10になると初期設定で”パスワードは時代遅れです”なんて画面が出てくるくらいなので、変えてみてもいいかもですね♪
これまで言われてきたパスワードの複雑さ故の安全性でPINは劣るのではと思われがちですがPINでログインできるのはそのパソコンのみなのです。
万が一にもPINを知られたとしても、パソコンとセットなので自分の手元にある以上心配ないことになりますね。
と、そのような説明をMicrosoftはしていました。

さっ、そんなPINの簡単設定。
スタートメニュー内に”設定”を開き、”アカウント選択”そして、”サインインオプション”この項目から変更ができます。
手順に沿って”OK”まで行けば終わりです。楽チン。
さらにピクチャパスワードというのもあり、タブレットさん、タッチスクリーン持ちさん、さらに楽チンじゃないかなと思います(>v<*)
これは自身で決めた画像となぞる部分を決めておき、それでログインができるようになるのです。
こちらの設定も上と同じ手順で、ピクチャパスワードという項目が出てくるのでそちらから変更してください。
さらにもう一個。指紋リーダー搭載してるものなら「Windows Hello」というのが使えます。
生体認証のことです。指紋リーダーがあるのであれば、指紋でログインできます。顔や虹彩というのもあるみたいですね。
(そんなハイテク感あるログイン私も使いたい…。)
これも手順はPINと変わりません。指紋でも顔認証でも対応さえしているパソコンであればその項目がみつかります。
ただこれを設定する場合は先にPINを設定しておく必要があります!

20160628_1.jpg


4画面分割
小さめのノートとかだとちょっと出番なさそうですが、大きな画面お持ちなら活用できるのかな?
私はノート13インチ(B5くらいのサイズ)持っていてそんなに画面大きくないですが、3分割よくやります。
Windowsマークのキー➕十字キーで可能です。

20160628_4.jpg


スマホ風ストレージ使用量で一目で把握
ローカルディスクを右クリックから開けるプロパティでもできることなのですが、他にも方法があります。
スマホやiphoneなどのようなストレージ画面で、何にどれくらい使われているというのが色分けされています。
”スタートメニュー”から”設定”を開いて検索バーにストレージと入力すると出てきます。
検索ボックスアイコン化
スタートボタン横に検索ボックスがありますよね。 タスクバーによく使うアプリなんかを色々表示させていてアイコンが並んでる方、そのバーちょっと邪魔だなと思うことありませんか? 検索ボックスをアイコン化すれば、その分空きが出ますよ。手順はいたって簡単です。 タスクバー上で右クリック。”検索”という項目にポインタを合わせると”検索アイコンを表示”というのが出て来ます。 これにチェックを入れるだけです。

20160628_3.jpg


使ってみたいものはありましたでしょうか?
次回は便利なショートカット機能をあげようかと思います(o'v'o)

2016/06/21(火)パソコン長持ちさせるって些細なケア足すだけ

パソコンを長生きさせて快適に使い続けようと思ったらどうしたらいいのか?
答えは簡単です、工場出荷時の状態を保持できればいいのです。
でも簡単なのは口にするところまで。
大抵そうですが使っていれば、使い込まれただけの変化が起きますよね。
使い込んだパソコンは、その分絶え間なく動くファンが風を取り込み続けることで綿埃が溜まっていきます。
埃が溜まれば、ファンは回転率が落ちてしまう。となれば、熱が逃げにくくなり
さらに冷やそうとファンへ回転率を上げるよう命令が出てしまう。
埃がまとわりついてたら意味が無いうえに、その稼働でさらに熱はこもります。
もうひどい悪循環。行く先は熱暴走ですね。
システムがダウンするなんて最悪の故障を招きかねません。
これはその埃がこびりついてしまったファンです。もう触りたくないレベルまできてますね・・・。

20160621_1.jpg


この中央にあるのが上の写真のファンです。空気が出入りするところはやっぱり早く汚れるんですよね。

20160621_0.jpg


さっきは簡単に言いましたが"工場出荷時を保つ"これはなかなか無理がありますよね。
でもその状態に近づけておくことはできます。
故障率と時間の経過を見たとき、そこには
初期故障期、偶発故障期、摩耗故障期という区別があります。
初期はやはり設計のミスだったり、何かしらの出荷以前の欠陥などです。
手元にくる以前からの問題がここに当たりますね。
偶発、ここは故障率が前後の期間より、安定し低い時期でもあります。
ただこれはどのような環境で使っているかによって、伸びも、縮みもします。
摩耗、偶発期の末です。それは寿命であったり、
もう新しいものにバトンタッチせざるを得ない機器達の状態ですね。
写真で見たら分かりやすいですかね*´v`)

20160621_2.jpg


こうした中で、”掃除”を定期的にしてあげることはもっとも伸ばしたい
”偶発期”を伸ばすことに繋がります。とても些細なことだけど。
故障率の低い状態を、掃除なんて些細な事で叶えていけるならそれに
越したことありませんね。
ただ精密機器であるが故、なかなか手を出しにくいって事はあります。
どこが触ってよくて、どこは触っちゃダメなんじゃないかとか、
あのマザーボードなんて見てたら全部が触っちゃダメに思えたりしますよね。
開けたことないんだよね…、注意点がわからないから触るの億劫なのよね…って
不安要素がある方は相談してください。
あなたの代わりに私たちがその面倒を引き受けます。
今うちでは¥3,000~パソコンなどの掃除を請けたまわっています。
億劫さから怠って故障を引き起こしたとしたら、
その一台直すのに一体いくらでしょう?
出来ることなら安い買い物でないのだから、長く使いたいですよね。
故障した時どこが壊れたかによって正直費用はピンキリです。
でも、もしパーツを取り寄せなんてことになれば、時には3~4万なんて出費もありえます。
そんなことにならない為にも、あなたのパソコンに快適な仕事空間を作ってあげましょっ♪(b´v`)

2016/06/18(土)googleちょっと便利かもな8つの検索と+α

今日も燦々とした太陽が行き渡ってますね。
ちょっとgoogleで天気予報見てみたら33℃なんて出てました。暑いですね…。これは…。
薄着、厚手なんていう服装までgoogleにアドバイスもらったりしてます。


そんな便利でなんでも問えば常に即答の頼られっぱなしなgoogle先生。
でも簡単な検索にしか使われてないご様子なのでgoogleのちょっと知ってたら便利かも?な、検索の使い方と余談を。
●1つめ 電車乗り換え、フライト情報
20160618_3.jpg

これは知ってる人も多そうです。けど、”電車 乗り換え”とか打つより
”○○駅~○○駅”とだけ打って出す方が1ページ目で分かるし何より楽。
案内4択と、出発まであと何分てカウントダウンしてくれてます。
フライトも”ANA089”とか便名を検索かければすぐ運行情報も確認できますし、
遅延なんかがあれば、一緒に詳細も見れます。 とにかく急ぎですぐに把握したいなら、アプリ起動より、検索から他ページ飛ぶよりはいいでしょう。

●2つめ 住所から経路検索
20160618_2.jpg

検索ワードは上と同様 ”○○から××ビル”
微妙に駅から離れてるんだよね…ここから駅までが何分で…着いた駅からも何分だから…。
ここまで考えるより先にgoogle先生が、その徒歩移動分の時間も、
もしかしたら知らない最短ルートも出してくれます。アプリ起動より早いです。

●3つめ 天気予報
20160618_10.jpg

これは活用者の方も割といるのではないでしょうか。
”天気 日付 地名”でサクッと知れますよね。 私は愛用してます。ニュースみないもので、朝はgoogleに教えてもらってます。

●4つめ 配送中荷物を調べる
20160618_4.jpg

「わざわざ宅配業者のウェブサイト行かなくたって、直接調べますよ」(google代弁)
ワードは業者と伝票番号。”ヤマト 123456”こんな風に打てば、 なんだどこだ、荷物追跡項目は…とか迷う必要ないですしね。

「ヤマトも日本郵政も佐川もお任せ下さい」(google代弁)

●5つめ 指定したサイトから検索
20160618_8.jpg

全体検索じゃなくて、あのサイトの中にあるものを検索したい…。
それなら”キーワード site:サイト名”を入力するとそんな検索もできます。

”ワイン 試飲 site:youtube.com”とか…

よく見るニュースにAIの記事見たんだよなぁ…”AI site:livedoor.com”なんて具合に。

●6つ目 計算機!
計算が苦手な私はとてもとても頼りたい。そのまましたい計算を入力。
”1980+2970”だったり”1980 + 8%”ちょっと小難しくなったら、
手元に敵いっこない早さで検索してくれる存在がありますし頼っちゃいましょ。

20160618_5.jpg


●7つめ 為替計算!単位変換!
20160618_6.jpg

私は余計に苦手なやつです。まぁすぐ上と変わりません。 ”2980円をドルに”とかまたその逆も。ほとんどの通貨対応してるので、どこいこうとも計算は安心。 ネットが切れたりしなければ! 単位も同様。

●8つめ 範囲を指定して検索
20160618_7.jpg

もうあちこちのサイト行って、欲しい物の条件設定なんて面倒なのでやめて… ”液晶テレビ 東芝 32..46”って打ち込めば、その範囲のインチ数液晶テレビが出てきます。 いっぺんにその範囲検索したいなら便利ですね。

●ちょっと余談。せっかく読んでくれたので面白い検索も。

”Zerg Rush”この単語検索かけると、文字が食べられていきます。
クリック攻撃ができます。地味に暇も潰せちゃう、かも。
”askew”これはあんまり説明いらずですよね。
”atari breakout” 画像検索でしてみたらいい暇つぶしになるかもですねぇ。こういうのは地味な中毒性がありますよね。

20160618_9.jpg

OK キャンセル 確認 その他